【2021年5月】Googleアナリティクスの設定

その他

こんにちは、サイフォンです。
マレーシア渡航の目途も立ち、ブログの更新頻度を増やそうと思うので
今日は独学でGoogleアナリティクスの設定をしてみました。

先輩方の記事を参考にして設定する事ができたのですが、
GoogleアナリティクスやプラグインのVer変更に伴い(?)UIが解説記事と違う(‘A`)
複数の記事を周って無事に設定は完了しました。
素人なので、あくまで自身が設定に成功した方法のみですが、まとめてみました。

  • step1 Googleアカウントの作成
  • step2 Googleアナリティクスの登録
  • step3 トラッキングコードの設置

上記の3stepに分けて解説していきます。

step1 Googleアカウントの作成

GoogleアナリティクスはGoogleが提供しているサービスです。
利用するにはGoogleアカウントが必要なので、まずはGoogleアカウントを作成しましょう!

※Androidユーザーの方や、普段からGmailなどの別サービスを使われている方は
既にGoogleアカウントをお持ちだと思いますので新たにアカウントを作る必要はありません。

アカウントをお持ちの方はログインをしてください。
アカウントもお持ちでない方は、「アカウントを作成」をクリックし、案内に沿ってアカウントを作成しましょう。

step2 Googleアナリティクスの登録

続きましてGoogleアナリティクスへの登録方法です。

まずは「測定を開始」と書かれた青いボタンをクリックします。

ボタンをクリックすると、「新しいアカウント」作成画面に移行します。項目に沿って必要事項を入力しましょう。

【1】アカウント名(必須)

まずはアカウント名を入力。
入力するアカウント名にルールは無く任意の名称で構わないようです。
運営サイトの名称や企業名、個人の名前やサービス名など。
※アカウント名は導入後に自由に変更も可能です。

【2】アカウントのデータ共有設定

「Googleのプロダクトやサービス」「ベンチマーク」「テクニカルサポート」
「アカウントスペシャリスト」合計4つの項目があります。
基本的にすべて推奨みたいですので、全部にチェックを入れておいて問題は無いと思われます。
個人的に不要な項目の判断が付く場合は不要項目のチェックを外してください。
僕の場合は全てチェックを入れて設定しました。

続けてプロパティの設定を行います。

【3】プロパティ名
プロパティとは収集したデータを集約する場所のことで、ひとつのアカウントに対し複数設定することが可能。
※4文字以上必要
僕の場合は「フォルダ名」と捉えて任意の名称を入力しました。

【4】レポートのタイムゾーン&通貨

日本国内で使用されますWebサイトであれば、「日本」「日本円(JPY)」を選択。
ここで選択されたタイムゾーンがレポート処理の1日の区分として処理されるみたいです。
通貨についても、同様に選択した通貨に合わせて集計されます。

【5】詳細オプションを表示

従来のGoogleアナリティクスのプロパティとレポートを利用する場合は、「詳細オプションを表示」をクリック。
⇒「ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成」の横のスライダーをオン(青)にします。

※まずはGA4とユニバーサルアナリティクスの両方を作成する事をおすすめしてる方が多かったので自分の場合は設定しました。

自身のWebサイトに合わせて「https://」もしくは「http://」を選択
URLを打ち込みます。
すぐ下の選択肢はGoogleアナリティクス4とユニバーサルアナリティクスのプロパティを両方作成を選択しました。

【6】ビジネス情報の入力

続いて「業種」「ビジネス規模」「Googleアナリティクスの利用目的」などについて回答。
難しく考える必要は無く、個人での利用の場合でも、Webサイトのジャンルに合わせて業種を選択すればOK。
各項目の選択ができたら、最後に「作成」をクリックしましょう。

「作成」をクリックすると「Googleアナリティクス利用規約」を出てきます。
利用規約のデフォルトがアメリカになっていますので、日本語に変更し、
規約内容に問題がなければ、チェックボックスをクリックしてから「同意する」をクリック。

以上でGoogleアナリティクスの登録が完了です。

step3 トラッキングコードの設置

★トラッキングコードとは…
Webサイトへの訪問者のデータを取得するために各ページに埋め込んでおくコード(プログラミング)

やり方は様々あるみたいですが初心者におススメされているのは「プラグイン」を活用すること。
プラグインを使わずに直接トラッキングコードを貼るやり方は失敗するとwordpressの表示が
崩れてしまったりするようです。
また使用しているテーマによっては「トラッキングID入力欄」が用意されており楽に設定できます。

★トラッキングID入力欄のあるテーマ
「SANGO」「JIN」「STORK19」「Cocoon」

僕は「Lightning」をしているのでプラグインを使用する事にしました。
使用するプラグインは「All in One SEO

【1】wordpressのダッシュボードから「プラグイン」⇒「新規追加」


【2】「All in One SEO」でキーワード検索
   ⇒インストールして有効化をクリック

【3】プラグイン⇒All in One SEO⇒SEO設定

【4】ウェブマスターツール⇒GoogleAnalyticsを選択

【3】トラッキングコードの入力

「雑多の検証」と記載されている入力欄にトラッキングコードをコピペします。

★トラッキングコードの場所はGoogleアナリティクスのこちらから


入力欄にペーストしたら「変更を保存」をクリック。
以上で、GoogleAnalyticsとWordpressの連携が終了です。

アナリティクスが正常に設置できているかの確認の為に自分のWebサイトを開いた状態
アナリティクスの「アクティブユーザーのリアルタイム」を確認しましょう。
1以上の数字が表示されていれば正常に設置できています。

アナリティクスのアカウントを開設したばかりだと、すぐに反映されない場合もあるみたいです。
もし、カウントが表示されない場合は1日ほど時間をあけて、再確認してみてください。

以上でGoogleアナリティクスの設定が完了となります。
素人解説でわかりにく部分もあるかと思いますが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

その他
スポンサーリンク
サイフォンをフォローする
サイフォンブログ
PAGE TOP